☆メタボなぽん太とメタボになりがちなかん太の毎日日記☆

2010年01月08日

兄と弟の違い!

訪問ありがとうございます^^
みなさんのコメントを毎日楽しみに読ませて頂いておりますが
仕事から帰って家事(っていっても一人分だけどネ)ワンコと遊んでから
PCを開くのですがとうとう体力の限界となってしまいました・・・^^; 
歳には勝てない~^^;
なので・・・・・
コメントを頂いた方にはブログへの訪問でお返事とさせて頂きますネ!
URLをおもちの無い方には今までどおりお返事をさせて頂きますネ!
お気軽にコメント入れてくださ~い^^


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村






さぁ~ご飯やで~face02

兄と弟の違い!






よしっik_20

兄と弟の違い!

おいお~いik_20そっちはぽん太のんやでface03






兄と弟の違い!

こっちがいいって・・・・・・
ぽん太のん肥満犬&高齢犬用やで・・・・face07







兄と弟の違い!







兄と弟の違い!

かん太の方がおいしいと思うけどな。。。face10










お~いぽん太~ik_20

兄と弟の違い!








兄と弟の違い!

兄と弟の違い!

のんびり伸びなんかしてる場合とちゃうってっface03
一人っ子で育ったぽん太はほんまのんびりしてますわっicon10












兄と弟の違い!

最初からお兄ちゃんのいるかん太は・・・・・・
ちゃっかりしてますface03



ik_14トイプードルのランキングに参加しておりますik_14
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

   ↑
起きてすぐご飯が食べれないぽん太にぽちっとお願いします!


同じカテゴリー(ぽん太とかん太)の記事画像
そんなにランがイヤなのか!?
チンチクリンのパッツンパッツン!
2年ぶりのぽんかん♪
お友達ショップで服をオーダー♪
毎日の日課! (親方お風呂偏)
楽しけりゃOK♪
同じカテゴリー(ぽん太とかん太)の記事
 そんなにランがイヤなのか!? (2015-04-29 22:35)
 チンチクリンのパッツンパッツン! (2015-04-13 19:50)
 2年ぶりのぽんかん♪ (2015-04-03 23:32)
 お友達ショップで服をオーダー♪ (2012-12-04 20:18)
 毎日の日課! (親方お風呂偏) (2012-11-17 00:09)
 楽しけりゃOK♪ (2012-11-08 00:00)

Posted by ぽん太の親方 at 09:00│Comments(20)ぽん太とかん太
この記事へのコメント
おはよう

人間と一緒やね

かんちゃんの方はちゃっかりしてるし、負けたまま終わらせんのと違うの〜

そして

甘え上手

これからも楽しみ〜
Posted by チェリー at 2010年01月08日 09:54
ぽんちゃんのご飯食べられてるよ!?

今まで横取りされることなかったから
のんびりしてるのでしょうか??

まさか自分のご飯食べられてるとは思ってないのかな…?

かんちゃん自分の美味しいご飯より
肥満犬高齢犬用の方が好きなの??

まぁ昔そんな子見たことありますけどね♪

あっ居候のラブもくっきーの高齢犬用の方を好んで食べますわ(T□T)!?

美味しいのかな~…
Posted by りきまま at 2010年01月08日 11:05
うちも一緒です!姉さんおっとり妹はちゃっかり者!
見ていて可愛そうになります。
ぽん太君もかん太君もまだ若いからバトルになるよ~!
食べ物のうらみは怖いんだぞ~!
かん太君!ぽん太兄さんは怒るとこわいよ~!!

のんびりぽん太君にポチッ!
Posted by wool&aroa at 2010年01月08日 12:21
親方~♪お疲れ~~^^
え~?!ダイエットフード美味しいのかな?
かんちゃん食べ過ぎるとこのブログ、
ダブルメタボになるじゃん!(爆)
そしたらまたアウト数がすんごい事になりそう(笑)
うちのお姉ちゃんも、ワンテンポ遅くて
いっつも損してるよ~。
でも本人は損って気づいてないのが笑えるよね^^
かんちゃんがメタボになるの楽しみぃ~~♪
Posted by チャオ母 at 2010年01月08日 12:51
な~んか☆
ぽんちゃんがやけに
大人に見えたよ・・・(^^)
Posted by ぶひぶひぶひぶひ at 2010年01月08日 14:21
あら~、ぽんちゃんご飯が目の前にあっても飛んでこないのね。
うちなんてピッタリマークでお皿に入れると即食べちゃうよ(^-^;)

かんちゃんは次男だけあって要領がいいんだねぇ。
どちらも(*ゞШ<☆゜)カワユスっっ

ぽち。
Posted by ロビたんママ at 2010年01月08日 15:04
ふふっ 人間の子と一緒ですね。
一人っ子はマイペース、下の子は要領がよくなるのよね~。
かくゆう私は妹なので、かんちゃんタイプかな(笑)

お兄ちゃんのご飯の方が美味しいのかな~?
かんちゃん小さいのにこれ以上痩せたらあかんで!
そういえば、もうカリカリふやかしてないんですね。
うちの子まだふやかして与えてるんです。
そろそろカリカリに移行したいんだけど
こないだ混ぜたら吐いちゃって…☆
Posted by nami at 2010年01月08日 15:26
ぽんちゃんって
ホントにおっとりさんなんだね(*^_^*)
かわいいなあ~・

ココもおともだちのシニア用なら
カリカリフードだけで食べて、
びっくりしたことがあったのよ(-"-)
自分のはトッピングしないと食べないのに(T_T)


ココの件では心配かけて
ごめんねー。
あったかいコメントありがと(*^_^*)
うれしかったよ♪

今日は親方はお休みなんだー。
ワン三昧かな?
Posted by ゆみんぐ at 2010年01月08日 15:27
ショーンです

やっぱりそうなんですねぇ
上の子はおっとり、下の子ははしかい・・・

ふぅのおにいちゃんが遊びに来たときのこと、
この子は5頭で飼われてます
フードをあげると誰もいないのに後をチラチラ
みながらあっという間に食べてしまいました

さて、テンとふぅはどうなるんだろ?
Posted by トイプーのふぅ at 2010年01月08日 16:17
あらー
うちも小梅がルーシーのを食べるよ。。。
今日はお休みなの?
ゆっくり休んでネ
Posted by SHO at 2010年01月08日 16:57
ハハハ・・・
キットうちも同じ事やるな~。
だからご飯の時は千秋はゲージの中です~。
Posted by ちたえ (旧小梅母) at 2010年01月08日 17:09
おもしろーい(^^)
人間の子と一緒だね♪
おっとりぽん太くん、伸びしてるし・・

ダイエットフード美味しいのかしら
普段のと味変わって美味しく感じるのかな(^^)
Posted by ゆっち at 2010年01月08日 18:51
ぽんちゃん性格優しいですね~
ご飯用意してもらっても気づかないのかな?(熟睡?)
ちーずは、家のどこにいてもご飯を入れてる容器の
音がすると飛んできますよ~
Posted by ちーずのおとさんちーずのおとさん at 2010年01月08日 19:29
こんばんはー('∇')ノ
人と一緒ですね~。
うちの子たち、15も歳が離れているから2人とも一人っ子のようなもの。
どっちものんびりちゃんに育っちゃってます。
cocoもどっちかっていうとのんびりちゃん。
かんちゃんはちゃっかりちゃんだね♪
Posted by Cocomi at 2010年01月08日 20:29
やっぱり1人っ子の暮らしをしてた子は
のんびりしてるんですねぇ~♪
ぽん太ちゃんは本当に優しいお兄ちゃんですねぇ 可愛い!
かん太ちゃんはザ・弟って感じで
これもまた笑わしてくれて良いですね~っ
2ワンいるとやっぱり面白いですねぇ♪いいなぁ~♪
Posted by ゆう at 2010年01月08日 21:34
知り合いに不幸があって
今帰ってきました
読み逃げですいません
Posted by コジまま at 2010年01月08日 22:24
うちの人間二人兄弟もこんなんやで~
弟の方は自分の取り分はとりあえずキープして、人のんを味見してるわ~
兄貴の方は、食べられてても気付かんタイプやねん^^;
おんなじやね!!
Posted by chiyorin at 2010年01月08日 22:44
ぽん太くん、余裕ですね~。
なるほど、多頭飼いだとこういう光景も見られるわけですね。
ジョーは自分で調整して、ゴハンを残します。
またお腹が空いたときに食べるのだけど、かん太くんみたいな弟がいたら食べられちゃいますね(^_^;)
Posted by ホーリー at 2010年01月09日 07:28
みんなと違うコメントなんですが・・ごはんの量ですが、このごはんを1日何回?
はっきりいって、うちは、これの3~4倍の量を食べてます^_^;
それでも足りないみたいで、私らがなにか食べると大騒ぎ!
動物病院で、肥満じゃないか、みてもらった方がいいのかね~
Posted by ゆうみんゆうみん at 2010年01月09日 22:40
うちのピットと無垢みたいや~~

ピットもかんちゃんタイプ^^

後から来たワンコって チャッカリしてるよな~~
Posted by 梓ママ at 2010年01月11日 00:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。